覚え書きと値下げ

axleight2007-09-10


覚え書きです。
日本語OSの方が良いに決まっているので(自分にとって日本語の扱いが)。
とりあえず自分の備忘録として覚え書き?を記しておこうかなと。

1.まずはUSB bootable drive Panasonic KLX-45? とインストール用のOSディスクを準備
2.ディスクをドライブにセットしてUSB接続をして本体の電源を入れる。
最初はUSBで起動できないのでBIOS画面で起動できるようにしておくこと。
USB接続はドライブも電源確保必須。USBだけでは容量不足で×。
3.ふつう通りインストールを行う。そこそこ時間がかかるかも。
4.OSのインストールが終了したら本体付属のディスクかWEBから落とした固有のドライバー類を当てましょう。経験上何回か失敗するけど数回繰り返せばうまくいくはず。
5.根性決めてWindowsアップデートかけましょう、数回再起動が必要なはず。
6.とりあえずこれでOSはOK。念のためここで完全バックアップをおすすめ。True Image10 homeはうまくいったのでおすすめ。
7.後は自分好みに味付けして再度バックアップ。
8.終了!Enjoy your OQO!!

個人的にはオフィス2003とATOKGom player daemon tools位で用が足りる。
一般的にOQO使いはアプリはどんな構成なんでしょうねぇ?


・・てなこと書いてたら値下げ!

http://www.oqo.com/store/shop.cgi/op/op_index.html
むむーん、最下位モデルで1299$、ざっくり15万。
SSDで2349$、ざっくり30万弱。
お買い得かも〜
expansysや日本の代理店はどんな値段で対応しますかね・・・・